日本陸上競技連盟「小学生長距離検討会議(プロジェクト)」が示した

「小学生の長距離・持久走についてのガイドライン」

                     1998年3月理事会提案(承認)

               「小学生長距離・持久走検討プロジェクト」

@ 心疾患がないこと、骨形成異常や四肢に筋力低下がないこと。

A トレーニングの頻度は、週に2日ないし3日とし、1日1.5 時間くらいとすること。

  また、1 日の総走行距離は5kmを超えてはならない。

B トレーニングは長距離の練習に偏ることなく、さまざまな動きを取り入れ、オー

ルラウンドな体力と運動能力を発達させるようにすること。

C 持久的体力向上の運動処方として、「5分間走」が勧められる。

D 無酸素性運動を避けること。

E 高温多湿下での運動を避けること。(*気温 28 度・湿度 60%以上)

F 安全面、スポーツ外傷について絶えず注意を払うこと。

G トレーニングは土や芝生の上でなされること。

H 適切なフットウェアー(シューズ)を用いること。

I 指導者への教育がなされること。

★ 以上のガイドラインをもとに、全国小学生陸上競技交流大会には中・長距離種目

を採用しないこと
。また、1999年3月から始められた「全国小学生クロスカン

トリー・リレー研修大会(距離は 1500m とする)」を開催する際の参考とされた。

なお、5分間走が勧められる理由としては、心肺への負担(苦しい時間)が短い

ことと同時に、フォームが崩れない時間(距離)であることがあげられる。

※高崎市陸協注釈…「全国小学生クロスカントリー・リレー研修大会」は、

          様々な理由から、2019度をもって終了しました。